
長目の代表である小川が、3月2日水曜日に19時からZOOMで行われるfin-pyのイベント「入ってわかるDAO」に登壇します。
https://fin-py.connpass.com/event/239915/
最近、WEB3水先案内人のお仕事が多いですねw。
小川の担当は20時から21時で、内容はEthereumのテストネットからAragon Clientというアプリケーションを使ってDAO気分を味わいながら、DAOアプリを実際触ってみるという部分です。
小川の前にはBrave Software Fundationの佐々木さんにDAOを解説していただけます。ちなみにBraveは広告が表示されないブラウザとしても有名ですね。私もモバイルで使っています。
今回は佐々木さんのご厚意もあり、BraveのビデオチャットツールBrave Talkを使ってイベントが行われるみたいですよ!最初はズームでおこなわれ、途中で移るので技術的に不安な方も安心です!
DAOに関しては、いろいろ書きたいこともあるのですが、それはまた別の記事に書きます。
ちなみに当日の資料は以下のようにできています(今後ブラッシュアップは行われるが、基本路線は維持される)。