表題の通り、長目が京都市動物園のZOO~っとサポーターになりました。
ZOO~っとサポーターになると、次のようにプレートを設置していただけます。

動物園が資金難というのは、ニュースで知りました。
私も子供の頃から動物園に通っており、弟がサル園にサンダルを落として、飼育員さんに取ってもらったという様な、今でも笑えるエピソードがある場所です。今も子供と通っています。
というわけで、何かできることはないかなと思って動物園に行ったところ、餌代サポーターという様な協力方法があるということを知り、応募させていただきました。
ちなみに餌代サポーターは10万円からで、1年プレートを置いていただけるそうです。
10万円くらい出せる個人、企業の方はサポーターになってみられるのも良いかもですね。餌代サポーターに関しては次のリンクを参照ください。
https://www5.city.kyoto.jp/zoo/visitor/support/kyotocityzoosupporter/
下の記事によると、入場料の値上げも間近な様なので、何か集客のアイデアなんかを出すのも良いかもしれません。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/687520
長目では、今後も社会課題にも貢献したいと考えています。
長目ってどんな会社かな?と思われた方はウェブサイトへどうぞ!