足元、新型コロナの新規感染者数が増加しています。
また、今回の感染増の特徴として、子供の感染も増加しているということがあげられます。
子供を持つ保護者として、その動向が気になりました。しかし、ちょっと調べただけでは、その数値を簡単に調べられるものはありませんでした。
しかし、確認したい!ということで、作ってみました。
サイトのURLは次の通りです: https://test-kyoto-covid.herokuapp.com/
使い方
サイトにスマホからアクセスします。
1つ目の円グラフ
すると、最初に直近データの円グラフが表示されます。ここで直近の年代別感染者数とその割合がスマホから確認できます(画像1)。
気になる年代を指で触ると、その詳細がポップアップで表示されます(画像2)。


2つ目の円グラフ
次の円グラフでは指定した日の年代別の感染者数が確認できます。日付選択の横に表示されている日付をタップするとカレンダーが現れ、日付を選択できます(画像3)。


線グラフ
次の線グラフでは、これまでの年代別の感染者数の推移が確認できます。最初に表示されるのは画像4の状態で、2020年の最初からのデータが観察できます(画像5)。
グラフの上にある1mというボタンを押すと、直近1カ月のデータが表示されます(画像6)。
上のドロップダウンを押すと、表示する年代を選択できます(画像7)。初期設定は10代未満と10代になっているので(気になっている年代)、見たい年代をここで選択できます。



まとめ
というわけで、京都の年齢別感染者数を確認できるアプリケーションを作成してみました。
データは STOP COVID KYOTO のものを使わせていただいています。ありがとうございます。
早くコロナが収まることを願っています。